計画力の育て方
あなたのインストラクター
一部上場企業でトップ昇進を続ける中、担当していた事業が赤字となった経営責任を負わされ部長から平社員に降格。元部下が他部門での慣れない仕事にうつ病を発症するも何の支援もできずに悔しい思いをする。1年後、経営職に復帰したが、退職後のケアを十分に準備できない状態で部下にリストラを告げる立場となり、サラリーマンに限界を感じ自らも退職を決意。
給料に頼らない収入を確立するため、副業で様々な起業ノウハウを試すが成果に結びつかない状態が続く中で、起業の成功に大切なことは「稼ぐノウハウ」ではなく、長年染み付いたサラリーマンマインドを変えるために、物事の二面性を理解し、考え方を入れ替え、習慣を書き換えることであることに気づき、半年後には物販ビジネスと投資で月収100万円を超える実績をあげることに成功。
会社に縛られて来た住む場所の自由を取り戻し、自然の中での子育てのために八ヶ岳南麓へ移住。家族と共に「幸せ」で「自由」な人生を再設計し、生涯現役で人生楽しむことを宣言。自身の成功体験を体系化し、40代後半からでも、サラリーマン卒業を目指す人たちのためのセミナーやコンテンツ発信を行っている。
クラスのカリキュラム
計画力の育て方
利用可能
日
日
あなたが登録した後
-
スタート01 計画力を身につける (13:17)
-
スタート02 24時間を見直す (16:26)
-
スタート03 タスクを細分化する (18:46)
-
スタート04 行動エネルギーの3つの源泉 (15:09)
-
スタート05 休みを計画する (6:52)
-
スタート06 実現の4段階 (20:09)
-
スタート07 GAPを埋める (9:07)
-
スタート08 MACの重要性 (13:02)
-
スタート09 価値観と照らし合わせる (8:26)
-
スタート10 タスク分解事例 (13:07)
-
スタート11 数値にすること (8:27)
-
スタート12 マルチタスクの弊害 (13:57)
-
スタート13 1日の計画 (11:50)
-
スタート14 経営者の仕事 (20:08)